nakagawa のすべての投稿
✻職員忘年会を行いました
先週末に職員の忘年会を行いました。
『今年一年もあっとゆう間』と感じている職員がほとんどですが、
それだけ一生懸命に充実した毎日を送っているということだと思います。
美味しい鍋や料理を囲んで、わいわい和やかに…とても癒される楽しいひとときでした。
初めての「ワニ」の唐揚げやタン炙り焼きが想像以上に
ヘルシーで美味でした。(例えるなら、鶏肉と魚白身の中間です)
一年を振り返り、日々の出来事のひとつひとつが大事な経験であり、
その経験こそが、私達の原動力と成長の糧であると感じています。
そんな毎日に感謝しながら、
平成最後の12月も頑張っていきたいと思います。
✻「デイ運営推進会議」を行いました
本日「デイ運営推進会議」を行いました。
日頃お世話になっている包括支援センターの方や地区の民生委員の方、
ご入居者代表の方々を交えて有意義な会議となりました。
ホームページに掲載している活動内容を見ながら、
私達職員も、ひとつひとつの行事等を振り返る良い機会となりました。
関係者の方々ありがとうございました。
✻救命講習を行いました
11月16日(金)に、シルバーハイツつくも苑の職員と
ご入居者様とで、救命講習に参加しました。
AEDの正しい使い方等もわかりやすく教えていただき、
知識の向上をはかるこどができ、有意義な時間を過ごすことができました。
✻新しい自動販売機を設置しました
SUNTORYの自動販売機を2階と3階フロアに設置しました。
✻おにぎりバイキングを行いました
11月9日(金)にシルバーハイツつくも苑のご入居者様と、
つくも苑デイサービスセンターのご利用者様とで、
おりぎりバイキングを楽しみました。
炊き立ての新米と美味しい具材で作ったほかほかのおりぎりを、
皆さんで召し上がっていただきました。
“美味しい!!”と大好評でした。
つくも苑デイサービスセンターの11月の行事予定表を掲載しました。
✻移動販売を利用しています
今月より、移動スーパーの「とくし丸」さんに、月に2回販売に
来て頂いております。
外に買い物に出かけることが難しい、というご入居者様に
大変喜んでいただいております。
皆さんがご自身の目で選んで買物をする楽しみを得ることができ、
私達も嬉しく思います。
✻避難訓練を行いました。
本日、シルバーハイツつくも苑とつくも苑デイサービスセンターの皆様で、
南消防署の方立会いのもと、避難訓練を行いました。
普段はエレベーターを利用される方にも、階段を使っての訓練を行い、
貴重な時間となりました。
昼食には、非常食用のレトルトの親子丼を召し上がっていただき、
味の方もなかなか好評でした。
日頃より緊急時のことを意識していくことの大切さを、改めて実感しました。
✻コスモス畑までドライブに行ってきました。
先週、つくも苑デイサービスセンターのご利用者様と
コスモス畑までドライブを楽しみました。
青空の下にピンクの可愛らしいコスモスが満開で、
秋風も心地よく、さわやかな時間を過ごしました。