本日の10分スピーチのテーマは、
『 笑い × 介護 』 でした。
想像すると、なんだかワクワクしますね!!
「笑い」は、とってもエネルギーをもらえます。


本日の10分スピーチのテーマは、
『 笑い × 介護 』 でした。
想像すると、なんだかワクワクしますね!!
「笑い」は、とってもエネルギーをもらえます。

今日のスピーチのテーマは“心のかんき”でした。
皆さんは“心のかんき”できていますか。
手のひらを上に向けて膝の上にのせてリラックスしてみましょう。
表情や声のトーンが柔らかくなり、安心感を与えられます。
そして、、、
鳴かぬなら 【 】 ホトトギス
この文言、3人の武将が言っているのは有名ですが、4つ目を習いました。
皆様もぜひ考えてみてください。

二週間に一度の10分スピーチも3回目となりました。
その中の
《 「私」という感じの中に『仏』がいる 》という言葉に
彼女の奥深さや、物腰の柔らかさがリンクしました。

—–日頃の職員のみなさんへの感謝と第2波に備えて—–


10分スピーチ(第2回目)を行いました。
人から感謝される喜びや存在意義、
相手を受け入れること、
価値観は人それぞれであることなど
再認識できました。

今朝、社長からスタッフに『サマーギフト』をいただきました。
夏野菜やレモン、トロピカルフルーツ、レーズンなどのかりんとう✨
選ぶのが楽しくなっちゃいます!!
朝からテンションがあがりました!( *´艸`)

内部研修の一環として、10分スピーチを行っています。
10分間で自分の伝えたい思いや考えをまとめるという作業の中で、
構成を考えたり、資料の準備も含めて、良い経験になります。
今回は、デイサービスの仕事の内容と目標を述べてくれました。
発表内容の中で、レクレーションをしている動画が入っていて、
非常に分かりやすく、利用者が楽しんでいる様子も見てとれました。
また、本人の目標も聞くことができ、感心させられました。

つくも苑デイサービスの職員の皆さんです。

レクリエーションをしたり、工作をしたり、脳トレになるゲームをしたり、
ご利用者様に楽しんでいただける時間を提供しています☆☆
事務所まで聞こえてくるカラオケの歌声に、癒されています😊
ぜひ、一度ご利用になられて体験してみてください!!
当住宅の空室をご紹介致します。
《 お問い合わせ ・ ご見学 随時受け付けております。 》
✻ ・・・ ✻ ・・・ ✻ ・・・ ✻ ・・・ ✻ ・・・ ✻ ・・・ ✻ ・・・ ✻
