スタッフが月刊fuに登場していました。

日本を代表するスポーツカーであり、
一つの車名で、半世紀以上継続生産されている 数少ない車種
ということで、素敵な愛車と素敵なロケーション✨
勤務中とは違う一面が見れました。( *´艸`)

スタッフが月刊fuに登場していました。

日本を代表するスポーツカーであり、
一つの車名で、半世紀以上継続生産されている 数少ない車種
ということで、素敵な愛車と素敵なロケーション✨
勤務中とは違う一面が見れました。( *´艸`)
本日はスタッフによる10分間スピーチの日でした。
仕事で大切なことは「人を感動させられるかどうか」だと思います。
一緒に働いていたい、と思う職員が会社にいる幸せを感じています。
by 社長

仲間とは共に心が強くなれる存在だと思っています。
年2回行う消防訓練の様子です。
消防署さんが立ち会って下さっています。

今回の『 10分スピーチ 』は、
訪問介護スタッフでした。
「介護」という職業について、あらゆる角度から考察されていました。
この10分間で深く熱い想いを感じることができました。

素敵なスタッフとお仕事をさせていただいていることを
とても誇りに思う瞬間でした。
このスタイッリシュな箱は、
何かわかりますか??(*^-^*)

正解は、パステルカラーのカラフルなマスクBOX
です(^^♪ 社長からスタッフ皆にいただきました。
優しい絶妙な色合いのマスクで、テンションが上がります(^_^)v

昨日職員の一人が「実務者研修」を終了いたしました。
事務方の職員です。本日よりサ高住の相談員として頑張っていただきます。
会社全体の職員のレベルアップがどんどん進んでいます。
スタッフの皆さんに、良い空気の中で働いていただくのは、社長の大切な仕事です。
みんなでまた頑張ります!

つくも苑デイサービス恒例の
秋のドライブは、天気に恵まれました。
たくさんリフレッシュできましたね(^^♪


秋の味覚のひとつ 『 栗 』 の季節です。🌰✨

デイサービスでのおやつで、四季を感じますね。🍂
職員専用の外履きです。
ある日かわいいお名前が付いていました。
スタッフが手作りして付けてくれていたのです。
「かわいいっ!」と思わず(笑)^^♪

どうやったら喜んでいただけるか、そして役に立てるかを徹底的に考えたいです。
心が動いた瞬間を作っていきたいです。
